のんです。
せっかく岩国でも始める予定だった練習も今回のコロナウイルスの煽りを受けて中止にしました。
それと同時に当面2週間程度全体練習も中止。
こんな気持ちは東日本大震災の時以来のでしょうか。
使い捨てマスクもお店では未だに手に入らないからネットで高いマスクを購入したり、我が家でも影響は出ていますね。
うちの子供の学校は全国的にも珍しい休校をしないことを決めた地域。
しかしインフルエンザで学級閉鎖になり片割れの坊主は1週間学校をお休み。
片割れは元気いっぱいで今日も学校へ行きました。
休校をするしないも一方的にどちらがいいか答えが言えない現状なので難しい判断ですね。
出来るだけの外出は控えていくことで感染ピークの間を過ごしていこうと思っています。
のん@柔術クラブZの再開の予定は?
家での外出を控えると同時に柔術の練習も当面中止にしましたが、会員さんも残念がっている方も多数おられると思います。
予定では13日金曜日から再開を予定にしていますが、感染状況次第でまだ再開日時を延ばす可能性はあります。
あと岩国に関しては他競技などの利用者も多い体育館なので活動再開後も当分の間おこなわない方向です。
今月練習も満足におこなえないことも考えて会員さんには来月分の会費を免除、また前納で半年払いされている方は現金で返金を考えています。
免除に関しては今月半ば以降にはっきり方向性を考えて会員さんに伝えていきたいと考えています。
予想もしない出来事からの対応は難しいものですね。
今出来る事、そしてコロナウイルス騒動が落ち着いたら
今柔術をしたいという気持ちの強い会員さんは基礎のおさらいもこの時期だからこそ復習のチャンス。
改めてエビの練習なども場所も取らないのでいいんじゃないでしょうか?
一人打ち込みもいいですね。
騒動も落ち着いたら色々と会員さんのレベルアップできることを模索していきますよ。
早く騒動が落ち着くことを願いながら、僕も体調を徐々に整えていきたいなぁ。
まだ多少この前の手術が痛みますが僕も軽く参加出来たらいいなと思っています。
当面はうちの子どもたちと前回り後転・ヒップ歩行など少しずつ楽しみながら身体を動かしていこう。
ではまた。
まだ公開は少ないですが、動画溜まってきているので時間が出来たら徐々に編集して行きますのでよろしくお願いします。
気になる方は画像をクリック
【山口県ブラジリアン柔術・のん@柔術クラブZ】の詳細はこちら
のん@柔術クラブZ責任者の練習内容がよくわかるブログはこちら
のん@柔術クラブ代表のんとしてブログを書き始めました。(最新記事:亀ガードセミナー【神回動画】柔術に使ってダメという答えはない)このブログでは真面目にブラジリアン柔術のことを書いています笑
練習体験、出稽古、見学希望の方は↓をクリック
【山口県のん@柔術クラブZ】を応援してくれているお店
この記事へのコメントはありません。