のんです。
コロナウイルスの影響が関東関西圏などに比べるとまだ少ない現状の山口県ですが、段々と僕たちの街にも近づいてきています。
昨日は下松市から感染者が出ました。
今日明日明後日もしかしたら来週くらいに柳井岩国光でも感染者が出てきてもおかしくないと認識を持つようにしないといけないと思っています。
気持ちの誤魔化しは絶対にダメ!
空気の入れ替え・手洗い・うがいなどをすることは凄く大事ですが、これを柔術で例えると練習のために手洗い消毒うがいをしましょうとか言うなら今の現状ではそれは大間違いだと思っています。
今は人が集まって練習はしないことが重要。
僕の運営しているのん@柔術クラブZの練習再開を決めた時、凄く自分の中で葛藤がありました。
消毒して手洗いしてうがいして換気もする。
本当にこれで大丈夫と自信を持って言えるのか?
全国的に感染者が急激に多くなり志村けんさんが亡くなったことが、僕の中のモヤモヤしているこの疑問に対しての答えを出してくれました。
安心して練習ができる環境になるまでのん@は無期限休止にすること。
この決定を決めて練習再開を撤回したことで自分の中での引っ掛かりが消えました。
もちろんこの休止の間は会費をいただくことは出来ないので自分も痛みを味わうことになります。
こんな内容をブログで書くと他のクラブさん達にアホじゃないかと思われるかもしれないですが、のん@に関わる人たちの代表者は僕なので必ずコロナに感染させてはいけないと思うのは当たり前だと思っています。
今迷っている人たちがいれば
この先どうだろうか?今悩んでいるところ(このままでは感染者が出てくるかもしれない)
近くに感染者がいないから今は大丈夫だと思うけど(感染者が出ていないから出るまでやろう)
この二つを思うことがあったら悪い方向に行くことを想定しておくことです。
収入が減る経営者も頭が痛いと思います。
うちの道場に来られている会員さんも自営の方たちがいるので本当に心配しています。
今は現在に起こったコロナとの戦争の最中。
とにかく仕事や生活に必要ではない外出は控えておくことが大事です。
まず先に命を守ることを最優先に考えていきましょう。
今回は硬い内容のブログでしたが次回はもう少し明るい内容を書けたらいいなと思っています。
ブログを読んでくれている皆さんも本当にコロナウイルスに感染しないで。
しばらくの間、家の中で過ごしましょう。
ではまた。
まだ公開は少ないですが、動画溜まってきているので時間が出来たら徐々に編集して行きますのでよろしくお願いします。
気になる方は画像をクリック
【山口県ブラジリアン柔術・のん@柔術クラブZ】の詳細はこちら
のん@柔術クラブZ責任者の練習内容がよくわかるブログはこちら
のん@柔術クラブ代表のんとしてブログを書き始めました。
練習体験、出稽古、見学希望の方は↓をクリック
【山口県のん@柔術クラブZ】を応援してくれているお店